耳鼻咽喉科木戸クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
耳鼻咽喉科木戸クリニック
郵便番号 | 177-0053 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区関町南1-9-50 上石神井クリニックファーム1F |
電話番号 | 03-3594-3387 |
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
耳鼻咽喉科木戸クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
きなこまめ さん / 2011/06/01
- クリニックファーム内の耳鼻科です。 とても人気のある病院なので、急に行こうと思ってもなかなかいけませんが、予約しておけば、ネットであと何人めという確認が出来るので便利です。携帯で登録しておけば、あと何人というメールを貰うことも出来ます。 このシステムのおかげで待合室が混むこともないので、余計な感染を防ぐことも出来るし、時間を無駄にすることもなく助かっています。 先生はとても落ち着いた雰囲気の方で、あまり言葉の多いほうではありませんが、こちらから伺えば丁寧に説明してくださいます。診療はとても丁寧で、混んでいるからと言ってこなすような感じは全くありません。そこがまた人気の秘密なのだと思います。 同じ建物の中に処方箋薬局があるのもとても便利です。
耳鼻咽喉科木戸クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
鈴木耳鼻咽喉科 | 東京都練馬区高松5-14-20 |
練馬光が丘病院 | 東京都練馬区光が丘2-11-1 |
小山耳鼻咽喉科アレルギー科医院 | 東京都練馬区豊玉北5-18-6 |
高野台いいづか耳鼻咽喉科 | 東京都練馬区南田中3-7-28 |
みかみ耳鼻咽喉科 | 東京都練馬区東大泉5-43-1 ゆめりあフェンテ1F |
武蔵野総合クリニック 練馬 | 東京都練馬区練馬1-26-1 |
森田医院 | 東京都練馬区豊玉北6-15-19 |
中村耳鼻咽喉科医院 | 東京都練馬区大泉学園町4-22-4 パールハイツ大塚203 |
大泉学園耳鼻咽喉科 | 東京都練馬区東大泉1-37-20 シティータワー大泉学園1F |
耳鼻咽喉科平山医院 | 東京都練馬区桜台2-19-15 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
あゆみっちゃんさん
うちだ内科クリニック 口コミ
自分のインフルエンザと子供のヒブワクチン予防接種で、うちだ内科クリニックへ行きました。行った日が土曜日であったことと、予防接種の開始時期であった為少々混んでいましたが、子供の受診が多く、一人にかかる時間が短いので、回転は早いです。
乳児の場合は、検診や予防接種の時間が通常の診察とは別に時間帯を設けているので、風邪をうつされたり、ウィルス感染をする心配も軽減されます。
先生も受付の女性も優しい方々でした。次回は肺炎球菌のワクチンを受けに行きたいと思います。 -
ちゃこさん
あいウイメンズクリニック 口コミ
医師が一人の婦人科や不妊治療を専門にしているクリニックです。不妊治療で割と有名な先生の様でいつも混み合っています。それでも平日の遅い時間や土曜日も対応してくれるので便利です。区の子宮頚癌検診も対象にしていて、検査の日は少し待ちましたが、結果を聞くのは2週間後より後ならいつでも予約なしで行くことができ、待ち時間も無く結果を確認できたので良かったです。新しめなのか、診察室もきれいですし、とても清潔感のあるクリニックです。 -
iwさん
都丸メンタルクリニック 口コミ
とても優しい男性の先生で、じっくり話を聞いてもらえます。けっこう混んでいるので、予約を取るのが大変かもしれませんが、やはり平日の午後一番ですと予約が取りやすいのではないでしょうか。国領のコクティーの中にありますので、買い物ができるスーパーも建物の中にありますし、他にも内科やドラッグストアもありますし、買い物ついでに行ってもいいと思います。とても便利な場所にありますので、病院だけの用事で行かなくてもいいのがいいと思います。 -
ママさん
大崎 女性のためのクリニック 口コミ
検診でこちらを利用しました。
病院内も綺麗で診察室も明るく、女性が入りやすい空間だと思います。
先生も優しい方で、安心して相談し、見て頂きました。
しかしながら、院内の受付(年配の方)の対応について少し残念な印象を受けました。
丁寧なのですが、言葉にとげがあり、支払いについて催促のような確認をされました。
他にも、次回の予約で小学生に確認するかのような口調で話されたので、全体の病院の印象(治療内容について)が良いだけに少し残念でした。
-
ひめさん
待木医院 口コミ
ここで子供を二人出産しました。
病院の内装を2、3年前位に綺麗にしたのでとても綺麗です。
病室は個人部屋と2人部屋、3人部屋、大部屋があるので自分にあった部屋を選べてとても良いです。
先生はとても説明を丁寧にしてくれます。
立会出産が出来るのですが、立会出産をする前に説明会をしてくれます。
入院中は母乳のケアやお風呂の入れ方を教えてくれます。
赤ちゃんは夜看護師さんが預かってくれるのでゆっくり寝ることが出来ます。
病院の食事はとてもおいしく、退院前日はコース料理が楽しめます。
無料でエステもして貰え、すごく素敵な入院生活でした。